最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:118
総数:1232657

今日の給食 12/7(月) 「パイナップル」

画像1 画像1
 今日の献立に「カットパイン」がありました。「パインナップル」は、暖かい地域で栽培されています。日本では、沖縄県で栽培されていますが、屋内でも栽培は可能だそうで、北海道のハウスでの栽培報告もあります。表面のでこぼこは、花がいたあとだそうです。ビタミン類やミネラルが豊富で、疲労防止・回復や美肌効果、整腸作用がある、体にとてもいいフルーツです。今日の「パイナップル」、美味しく食べることができましたか。
画像2 画像2

今日の給食 12/3(火) 「梅風味」

画像1 画像1
 今日の魚は、「あじ」でした。この「あじ」に衣を付けて揚げてから、梅干しをつぶした梅肉とさとう、しょうゆを煮詰めたたれがからめてあります。今日の「魚の梅風味かばやき」の味はどうでしたか。梅干しが使われていましたが、梅干しのような酸っぱさがなく、ほのかな梅の香りで、より美味しく食べることができたのではないでしょうか。
画像2 画像2

今日の給食 12/2(水) 「冬野菜」

画像1 画像1
 今日の「冬野菜のミネストローネ」には、冬野菜がいくつも入っています。土の中にできる根の部分を食べる野菜は、根菜といいます。今日の「冬野菜のミネストローネ」には、何が入っていたか分かりましたか?
画像2 画像2

今日の給食 12/1(火) 「今日から12月」

画像1 画像1
 今日から12月です。寒い日も増えてきました。寒くなると、体のめんえき力がさがり、ウィルスに抵抗する力が弱くなります。手洗い、うがいをしっかりして、たくさん食べて免疫力をましょう。今日の「マーボどうふ」には、赤みそが使われていました。味噌風味の優しい味の「マーボどうふ」でしたね。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912