最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:147
総数:521282
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

除雪機

12月28日(火)

 今年1月の大雪では、何度も上条地区センターから除雪機をお借りし、敷地内の除雪作業を行いました。

 そこで、今年度「三成中学校 教育後援会」様が除雪機を寄贈してくださいました。この2日間さっそく使用させてもらいました。用務員は、馬力があってコンパクトでとても使い勝手がよいと話しています。おかげさまで、敷地内ががこんなにきれいになりました。(写真下)教育後援会の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪による安全確保について

12月18日(土)

 富山地方気象台によると、強い冬型の気圧配置となる見込みから、大雪や高波、暴風等への警戒が必要とのことです。

 現時点で、20日(月)は通常どおりの登下校を予定しております。生徒の皆さんは、安全確保のため時間に余裕をもって登校しましょう。また、自転車通学生の皆さんは降雪・積雪・凍結時は停止となりますので、天気予報や道路状況を確認して判断してください。

階段横に・・・

12月15日(水)

 3階の階段横に少し和む空間ができました。1・2年生も図書室に行くときにほっこり和んでください。
画像1 画像1

銀嶺に映える立山連峰

12月14日(火)

 昨日の雪景色から一変、今日は朝から晴天に恵まれました。窓から入る日差しが教室を暖めてくれました。

 こんな日、三成中学校から見える立山連峰は絶景です!!明日の新聞の一面はこの景色でしょうか? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方

12月10日(金)

 前庭からみた夕方5時過ぎの西の空です。今日はお天気がよかったので、夕焼けがきれいでした。また、空を見上げると月と星もくっきり見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

晴天

12月10日(金)

 今日は暖かい日になりました。前庭の紅葉していた木々も、すっかり葉が落ちました。しかし、池の近くにあるもみじが1本だけ赤々とした葉を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三郷小学校 乗り入れ授業 その2

12月6日(月)

 3、4年生は、初めに「チャレンジ!」という曲を元気よく歌ってくれました。(写真上段)
 イントロクイズもあっという間に正解です!(写真中段)
 自主的に挙手して発表してくれる児童がたくさんいました。(写真下段)
 三成中学校の校歌についての感想を質問したところ、「小さい頃にお父さんが中学校の校歌を教えてくれたことがある」と発表してくれた児童がいて、三成中学校卒業生の母校愛を強く感じました。

 1、2年生も生き生きとした表情で、元気よく授業に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三郷小学校 乗り入れ授業 その1

12月6日(月)

 先週の月曜日に、本校の音楽教諭が上条小学校を訪問して「音楽」の授業を行いましたが、本日は三郷小学校で同様に乗り入れ授業を行い、三成中学校の校歌を指導しました。
 5、6年生は、授業の初めに三郷小学校の校歌を披露してくれました。(写真上段)
 まねっこ遊びにもノリノリで参加しています。(写真中段)
 三成中学校の校歌の難しいところを積極的に質問してくれる人もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕焼け

12月2日(木)

 夕方になると、立山連峰にかかっていた雲はなくなり、夕焼けに染まってきれいでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初雪

12月2日(木)

 富山地方気象台が、2日未明、富山で初雪を観測したと発表したそうです。平年より1日早く、昨年より12日早いとのことです。確かに・・・今朝、立山連峰を見たとき雪がずいぶん標高の低いところまでかぶっているなと気付きました。平地でも観測されたのですね。

 防寒具を着用する人も多くなってきました。しかし、まだ防寒具を着用していない生徒も見かけます。学校では、集会等の活動内容によっては、防寒具を着用してよい場面もこれからありますので、寒い日には着用しましょう。

 合わせて最近、朝の健康観察で、咳、のどの痛みなどの風邪症状を申告する人も多くなってきました。防寒具や気温に応じた衣類の調整をして、体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560