最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:147
総数:521278
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.14

10月21日(木)

 下記プリントを本日配布します。
 右、配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスク配布しました

10月18日(月)

 本日、水橋地区「獅子の会」からいただいたマスクを生徒に配布しました。活用してください。
画像1 画像1

マスクをいただきました!!

10月15日(金)

 本日夕方、水橋地区の「獅子の会」様から、三成中学校生徒全員と教職員へとマスク(7枚入り一人5袋)をいただきました。昨年7月にも50枚入りのマスクを一人1箱ずついただきました。マスクの袋には「コロナに負けるな」ぼ文字が入っています。

 「獅子の会」の皆様、ありがとうございました。受け取ったのが終学活時間だったので、マスクは数えて月曜日に配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上からの景色

10月15日(金)

 青空が広がって、屋上からの景色はとても素晴らしかったです。三成中の自慢の景色です。

(写真上:立山連峰)
(写真中:剱岳付近)
(写真下:西の空)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保・小合同避難訓練

10月15日(金)

 上条小学校、上条保育所合同の避難訓練を、本校で行いました。

 コロナ前は、保・小・中合同避難訓練として、地震発生後の津波を想定して実施してきましたが、今年は、保育所からは年長組が参加し、小学校と合同で行うことになりました。中学校は11月に実施する予定です。

 屋上は立山連峰もくっきりと見えて、素晴らしい景色でした。「津波が発生したときは、ここに避難するんだよ」と避難経路を確認しました。年長さんには、階段の段差も大きく、屋上までの道のりは大変だったと思いますが、みんな自分の足で登り切ることができました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより

10月13日(水)

 10月の「保健だより」を生徒へは昨日配布しました。10月に行った学校保健委員会の様子を特集しています。右、配布文書からご覧になれます。

 また、現在「生徒・保護者ページ」に講演を公開中です。30分程度ですので、保護者の皆様にはお時間のあるときに視聴していただき、メディアが生徒に与える影響などを共有することで、より効果的に働き掛けたいと存じます。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 動画配信について

10月1日(金)

 小中合同「メディアコントロール週間」では、ご協力をいただきましてありがとうございました。

 さて、三成メールでお知らせしたとおり、「生徒・保護者ページ」に先日「学校保健委員会」で生徒が視聴した「メディア依存〜メディアと上手に付き合おう〜」の動画を配信しています。

 お知らせプリントは、本日配布しました。右、配布文書からもご覧になれます。いつでも動画を視聴できますので、ぜひ、保護者の皆様にも視聴していただき、生徒にメディアコントロール力が身に付くよう、今後もご協力をお願いします。
画像1 画像1

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.13

9月29日(水)

 下記プリントを配布しました。右、配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋らしく・・

9月28日(火)

 いつも配布物や皆さんのテスト、学習プリント等の印刷してくださっている職員の方が、学校の花壇の花と、ご自宅の花やすすきを使って、各所に花を飾ってくださいました。写真以外にもありますので探してみてください。秋を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行掲示

9月28日(火)

 今週から富山県のステージが2となり、修学旅行が実施できる見通しが立ちました。廊下には、実行委員会が作成した掲示物があります。クロムブックで、QRコードを読み取ると、詳細が分かるページにつながります。8日後です。心構えと準備を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560