最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:147
総数:521295
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

感染対策を!! その2

4月30日(金)

 基本の感染対策は変わりません。こまめな手洗い、うがい、消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスです。やむを得ず外出する場合も、感染対策を行って、気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染対策を!! その1

4月30日(金)

 富山県では新型コロナウィルスの感染拡大にともなって、4月23日からステージ2となり、ロードマップが4月21日から一部改正されました。

 明日から5日間の休みに入りますが、生徒の皆さんは不要不急の外出を控えましょう。やむをえず外出をする場合は、感染対策の徹底をしましょう。以下、富山県のホームページからの引用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウンセリングだより

4月23日(金)

 本日、カウンセリングだよりを配布しました。

 右、配布文書からもご覧になれます。7月までの出勤予定日も記載されていますので、相談をされたい場合はその旨を伝え、学年スタッフや教頭にお電話をください。
画像1 画像1

学年だより

4月23日(金)

 保護者の方から、学校だより等の配布物をホームページから確認できるようにしてほしいという要望がありましたので、さかのぼって学年だよりを右、配布文書からご覧になれるようにしました。

 ただし、学年だよりに個人名がある場合は名前は削除することをご了承ください。なお、生徒を通して配布した学年だよりには掲載しています。

お知らせ

4月22日(木)

 三成メールでお知らせしたとおり、午後の活動が1時間早く終了したため、下校時刻を1時間繰り上げ、午後4時30分下校完了となりました。

 よろしくお願いします。

「SOSミニレター」設置のお知らせ

4月16日(金)

 「富山県 人権擁護委員連合会」の方が来校されて、写真の「こども人権 SOSミニレター」を校内のどこかに設置してほしいと持って来られました。

 2・3年生の皆さんは、見たことがあると思います。毎年、夏休み前に配布されているものです。昨年から新型コロナ感染症予防のため、行動に制限がかかりストレスが多くなっているのは、子供も同じでとても心配しておられました。そこで、このミニレターをほしいときにいつでも手にできるようにとのことでした。人目につくところもどうなのかなと思い、少し死角になる正面玄関の棚上に設置しました。今度職員室前を通るときに確認してください。

 知っていると思いますが、このミニレターは袋状にすることができ、切手を貼らずに送ることができます。生徒の皆さん、どうしても先生には相談できない。保護者にも言いにくいことがあれば、ミニレターを利用するのも一つの方法です。がまんせずに、吐き出しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症の学校等への連絡のお願い

4月9日(金)

 本日、下記プリントを配布しました。富山県では、毎日感染者が報告されています。それにともない、濃厚接触者も増えている状況です。下記のとおり、ご協力をお願いします。

※プリントは、右配布プリントからもご覧になれます。
画像1 画像1

教科書が届きました!!

4月2日(金)

 今年度使用する「新しい教科書」が届きました。

 生徒の皆さんは、早く手に取りたいですよね。教科書が改訂された初年度になります。ニュースでは、コロナのことが記載されているとか誰もが知っている歌手の歌が入っているなど報道されましたが、どんな内容か楽しみにしていることでしょう。

 新学期が楽しみになってきましたね。新たな目標をもって、始業式に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560