最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:32
総数:280639

2月8日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ちゃんこ鍋、煮豆、刻み和え、いよかんです。
 刻み和えには、食材調整でゆかりととろろ昆布が加えてあり、よりおいしくなっています。ます。
 具だくさんの煮物で、体がぽかぽかになりました。
画像1 画像1

2月8日(火) 4年生 卒業を祝う取り組みについて

 4年生も自分たちで、どのように卒業を祝う取り組みを進めるかについて考え始めています。
画像1 画像1

2月8日(火) 5・6年生 卒業に向けて

 自分たちで卒業生、在校生に分かれて、卒業に向けての企画を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火) 3年生 社会

 富山市の土地の使われ方について、クロームブックに表示された資料を基に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 2年生 算数

 三学期も折り返し地点を過ぎました。
 もうすぐ中学年の仲間入りをする子供たちです。落ち着いてじっくり学習するスタイルがすっかり身に付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 1年生 算数

 100より大きな数を学習しています。
 ブロックを使って表すと、その大きさが実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 朝のトレーニング

 短縄での運動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 親子下校

 感染対策にご協力くださりありがとうございました。
 親子下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(土) PTA全体会

 今年度の活動状況をもとに、来年度の方向性を話し合い、役員を選出しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 学習参観 家の人といっしょに

 家の人が見に来てくださっているので、参加していただきました。
 発表のあとに気持ちを伝えたり、一緒に相談して活動を進めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 家庭学習週間
2/9 健康集会
委員会活動
教育後援会監査
2/11 建国記念の日
2/14 家族ふれあい週間
教育相談週間
3・4年白鳥探検隊

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684