最新更新日:2024/06/17
本日:count up54
昨日:32
総数:280664

3月9日(水) 1年生 算数

 物差しを使い、点と点を線でつないで図形を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 3年生 社会

 学習のたしかめが返却されました。
 しっかり直して復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 4年生 国語

 「初雪の降る日に」を読んだ4年生。
 それに関連した本を選んで読もうと、図書室で学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水) 5年生 国語

 方言を使う話し方について、実際に体験したり、調べたりしてきた5年生。学んだことを発表します。どのように伝えるとよいか考え練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 満開

 1年生教室のヒヤシンスが満開です。
 春の香りがします。
画像1 画像1

3月9日(水) 避難訓練

 今日の避難訓練では、防火扉が閉まった場合の避難の仕方を学びました。
 実際に通ってみて、どのように開けるのかなど注意することを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火)4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 くぎを打って、ビー玉が転がるコースを作っています。輪ゴムやパーツをどこに付けるとおもしろいか、何度も試しながら考えています。

3月8日(火)4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、調べたことを発表しています。「グラフが分かりやすいね」「わたしもこれから気をつけたいな」と感想を伝え合いました。

月8日(火)2年生 オンラインで発表 2

 懐かしい先生のお顔に、みんなの笑顔が満開です。
 お忙しい中、時間を作ってくださったS先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)2年生 オンラインで発表

 昨年度、授業に出ていただいていた先生に、オンラインで、自分たちの成長を伝えました。
 上達したなわとび、書いた詩、九九、よいことみつけのりんごの実カードなど、それぞれが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 地区別児童会
3/15 交通安全街頭指導
3/16 卒業式予行
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684