最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:128
総数:281804

4月15日(木) 1・2年生 体育

 50メートル走のあと、グラウンドで鬼遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 3年生 理科

 春の自然の様子を観察しています。
 木々が芽吹き、水辺の生き物や昆虫も活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 4年生 社会

 クロムブックを使って、各都道府県の場所や県の特徴を学習しました。
「○○県の形は、木の切り株のよう」
「○○県の形は、金魚みたい」
と、気づいたことを伝えあいながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 朝のトレーニング 2

 抜けるような青空の下、気持ちよく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 朝のトレーニング

 今日も元気よくトレーニングでスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 登校 2

 西押川交差点は、交通量がとても多いです。交通指導員の皆様に見守られて登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 登校

 地域の方に見守られ、玄関では融達の像に迎えられて、今日も元気に1日が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 前期ファミリー発足 2

 ファミリーで記念撮影をしました。
 どんなポーズで決めるか、相談も楽しそうです。
 撮影の時は、子供たちの笑顔を引き出そうと、教職員も満面の笑みとポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 前期ファミリー発足

 全校縦割り班(ファミリー)発足式がありました。
 自己紹介をして、一緒にする掃除の目当てを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の給食

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、クリーム煮、ワカサギのフリッター、グリーンサラダ、モモ缶です。
 1年生にとって、初めてのパン食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684