最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:128
総数:281820

5月14日(金) 3・4年生 図工

 いろいろな材料の色や材質の特徴を生かして作品を作りました。どんどん発想が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1年生 国語

 ひらがなの練習を進めています。
「ふ」というひらがなは、形をとらえるのが難しいというつぶやきが聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) かかやき級 メッセージ

 前担任の先生に、運動会で頑張る思いを伝えるために、メッセージをパソコンで打ちました。二枚目の写真は一人で漢字練習を進める様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 団結コール赤団

 赤団の団結コールも熱が入ってきました。
画像1 画像1

5月14日(金) 団結コール白団

 最後の確認です。
 短い時間で集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 全体練習

 開会式での位置や運動会の歌での動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 朝のトレーニング

明日は運動会です。
朝のトレーニングは、セパレートコースの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、オレンジジュース、イカのかりん揚げ、もやしのおひたし、豚肉と大根のごまみそ煮、です。
 午前中は、外で予行練習をがんばったので、お腹がペコペコになったようです。
 給食後、歯磨きをして、今年度初めての「フッ素洗口」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 運動会 予行 3

 係の仕事も実際に動いてみて確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 運動会 予行 2

 ラジオ体操や団結コールも本番のように演じてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684