最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:38
総数:280029

2月24日(木) きらめき級 作品紹介

 クロームブックを活用して作品紹介シートを作りました。
 どのような手順で作成すればよいのかを確認しました。
画像1 画像1

2月24日(木) 2年生 国語

 「スーホの白い馬」を読み進めています。
 今日はワークシートを使って、叙述を確認しながらスーホの性格や暮らしぶりについて読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木) 5年生 理科

 振り子の振れ幅は何によって変わるのかについ調べています。予想を立てて重さや長さを変えて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木) 登校

 今日は路面凍結のある寒い朝でした。
 池多っ子は安全に気を付けて登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 除雪

 明日も雪との予報です。
 夕刻まで除雪作業が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 給食大好き

 黙食ですが、満足した時間が流れる給食の時間です。
 卒業おめでとう週間なので、6年生が聴きたい曲がBGMになっています。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 給食後

 池多っ子は、食欲旺盛で元気です。
 片付けや掃除も毎日しっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの照り焼き、青梗菜ソテー、豚汁、リンゴです。
 リンゴは、ウサギ型に飾り切りしてあるものと皮を全部むいたものがあります。子供たちは自分でどちらかを選んで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 4年生 国語

 「初雪の降る日に」を読んで、感想をノートに記しました。いつも良い姿勢で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) かがやき級 社会

 地図帳にある二次元コードを読み取って資料を探し、詳しく知りたい部分を拡大したり、全体を見たりして学習しています。タブレット端末を使いこなして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5
4/6 着任式・始業式
2022/4/6
下校予定
4/6 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684