最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:38
総数:281834

1月10日(火)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ始まりました!久しぶりに会った子供たちと元気に挨拶を交わしました。新年の誓いを感じ、うれしかったです。

1月10日(火)黒板アート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちへの元気、勇気につながることを願っています。

1月10日(火)黒板アート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を前に、担任が子供たちにメッセージを送っています。

1月10日(火)5,6年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め大会が始まりました。ぴんと張り詰めた緊張した雰囲気の中で、どの子も皆集中して筆を走らせていました。冬休みに練習した成果を発揮できるように、各自の目当てを意識しながら、一画一画丁寧に書き進める子供たちでした。

11月10日(火)4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の書き初めでは、「春の立山」と書きました。2学期に練習していたときよりも、どの子ものびのびと堂々と書いていました。きっと、冬休みにたくさん練習をしたのでしょう。集中している姿が、とてもりりしかったです。

1月10日(火)3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め大会がありました。毛筆での初めての書き初めです。「明るい心」と書きました。冬休みに練習した成果を発揮することができました。

1月10日(火)3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期が始まりました。視聴覚室で3学期の始業式を行いました。校長先生からは、「細心」と「果断」の言葉についてお話を聞きました。ウサギのように「細やかな心で思いやりを忘れずに」「ためらわずに思い切ってやってみよう」と呼びかけられました。目を輝かせながらお話を聞いていた子供たち。3学期の決意を新たにした様子でした。

1月6日(金)6学年 Meetデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の教室では、担任の先生と生活の仕方や宿題の進捗状況等を情報交換していました。新学期からの学校生活を見通していこうという決意が感じられました。期待してます。

1月6日(金)4学年 Meetデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生教室でも3人の先生がパソコンに向き合って、冬休み中の出来事を話題にする声が聞こえてきました。とても和やかな雰囲気の中で話が進んでいました。「まだ4日ある冬休みを有意義に過ごしてね」と先生の言葉にホッとしている人もいるのではないでしょうか。3学期の学校生活も楽しみに、期待していてくださいね。

1月6日(金)2学年 Meetデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まぶしい日差しが差し込む教室で、今日も子供たちの元気な声が聞こえてきました。この冬休みに、家族との触れ合いを楽しんだ様子が伝わってきました。話の続きは10日(火)以降にも続きそうです。「みんなを待っているよ」をいう先生の声も清々しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 2023/1/18
1/19 2023/1/19
1/20 4・5・6年スキー学習(牛岳温泉スキー場)
2023/1/20
1/21 2023/1/21
1/22 2023/1/22
1/23 2023/1/23
1/24 2023/1/24

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684