最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:112
総数:281656

1月27日(金)1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱に入れるものを考えながら、仕切りを作ったり飾りを付けたりしました。「ビー玉を入れようかな」「カードを入れたいな」と家にあるものを思いうかべていました。

1月27日(金)6学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リトマス紙を使って、水溶液をなかま分けする実験をしました。赤いリトマス紙が青くなったり、青いリトマス紙が赤くなったりすることに、驚いていました。

1月27日(金)6学年 卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業に向けて、自分たちの思いを下級生に伝えるための方法について話し合っていました。

1月27日(金)4,5学年 卒業おめでとう週間に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が「卒業おめでとう週間」の取り組みについての計画案を、4年生に提案しました。5年生がリーダー役、4年生がサポート役になって、「卒業おめでとう週間」への取り組みを下級生に広めていきます。

1月26日(木)古沢小学校での給食6

画像1 画像1
画像2 画像2
 古沢小学校の校長先生と教頭先生が、いつまでも池多っ子や教職員を見送ってくださいました。心から感謝いたします。

1月26日(木)古沢小学校での給食5

画像1 画像1
画像2 画像2
 古沢小学校の先生方、職員の皆様には、温かな準備や配慮をいただくなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。

1月26日(木)古沢小学校での給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し緊張気味だったかもしれません。

1月26日(木)古沢小学校での給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもと違う教室で、温かい給食をおいしくいただきました。

1月26日(木)古沢小学校での給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスの時間の都合で、調理員さんや職員のみなさんが準備に協力してくださいました。

1月26日(木)古沢小学校での給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は特別で、古沢小学校での給食となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 2023/2/16
2/17 教育後援会常任委員会
2023/2/17
2/18 2023/2/18
2/19 資源回収
2023/2/19
2/20 学校運営協議会
卒業お祝い週間
2023/2/20
2/21 2023/2/21
2/22 委員会活動
2023/2/22

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684