最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:112
総数:281672

12月22日(木)かがやき級 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで学習したことを生かして、丁寧に書き進めていました。

12月22日(木)5、6学年 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 オリジナルの楽しい活動です。一人一人、工夫していました。

12月22日(木)5、6学年 学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スノードームづくりに取り組んでいます。

12月22日(木)清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と働いて、仕事を片付けています。

12月22日(木)清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ明日一日。みんな大掃除に大忙しです。

12月22日(木)ランチルーム清掃3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やろうよ!みんなで」の伝統が今日もつくられていきます。

12月22日(木)ランチルーム清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力を合わせると、あっという間にきれいになりました。

12月22日(木)ランチルーム清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の後は、みんなでランチルームをきれいに掃除しました。

12月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
 2学期最後のメニューは、ご飯、にんじんシューマイ、大根ナムル、えびと豆腐のうま煮、牛乳でした。毎日みんなで味わっていただきました。3学期には、給食週間もあります。楽しみにしてくださいね。

12月22日(木)5.6年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めの練習をしました。のびのびと、力強い字を書くようになってきた子供たち。今日は、担任の他、教務の先生、図書館司書の先生にも来ていただいて、一人一人細かいところまで教えていただきました。腕をめきめきと上げていく子供たち。先生方からいただいたアドバイスを冬休みの家庭での練習に活かしてほしいです。今から、書き初め大会が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 2023/2/18
2/19 資源回収
2023/2/19
2/20 学校運営協議会
卒業お祝い週間
2023/2/20
2/21 2023/2/21
2/22 委員会活動
2023/2/22
2/23 2023/2/23
2/24 教育後援会総会
卒業を祝う集会
2023/2/24

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684