最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:112
総数:281676

12月22日(木)1、2年生 国語科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すてきなお店を開いてくれたお返しに、2年生がりんごの実を書いて届けました。これからも1、2年生で交流していきたいですね。

12月22日(木)1、2学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生がお店屋さんを開くということで、2年生は招待してもらいした。1年生のかわいい店員さんの姿に2年生もにっこりと微笑んでいました。

重要 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」のお知らせ

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」が届きましたので、本日、児童を通して配付いたします。なお、学校のホームページの【配付文書】にも掲載しましたのでご確認ください。

12月21日(水)縄ない体験4

画像1 画像1
 講師の先生方、子供たちのために優しく丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。大切な作品を家族に見せるのも楽しみです。

12月21日(水)縄ない体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頑張った結果、完成することができました。

12月21日(水)縄ない体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手をしめらせて、わらをよっていきます。新しいわらを継ぎ足すときが、特に難しいです。

12月21日(水)縄ない体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方の説明をよく聞いて、実際によく見て、チャレンジしています。

12月21日(水)清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も終わりが近付き、掃除にも力が入っています。窓をスポンジや新聞紙で磨くなど、工夫してピカピカにしていました。

12月21日(水) 池多りんご広めたい活動 ポスター掲示

 本日、富山きときと空港にの2階出発ロビーに、子供たちが作成したポスターを掲示させていただきました。1月6日(金)の朝8時まで掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)6学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に学習すべき範囲は終わり、ドリルの練習に取り組んでいます。苦手なところをしっかりと理解できるよう、頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 2023/2/18
2/19 資源回収
2023/2/19
2/20 学校運営協議会
卒業お祝い週間
2023/2/20
2/21 2023/2/21
2/22 委員会活動
2023/2/22
2/23 2023/2/23
2/24 教育後援会総会
卒業を祝う集会
2023/2/24

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684