最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:98
総数:279955

2月28日(火)4学年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立山の魅力を表現したプレゼンを行っていました。子供たちは、美しい写真やその解説に、引き込まれています。

2月28日(火)6学年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式で歌唱する歌の練習です。当日の歌声が楽しみです。

2月28日(火)卒業をお祝いする掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 心のこもった作品が廊下に掲示されています。池多の四季とともに子供たちの成長の様子が見えます。

2月28日(火)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月も最終日。天気がよく、子供たちの走りも軽やかです。

2月27日(月)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色板を使って形作りをしました。サメやロケット等、様々な形ができました。

2月27日(月)5、6学年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 未来の自分を思い描き、粘土で表現しています。実現するとうれしいですね!

2月27日(月)4学年 保健学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 養護教諭も大活躍、専門的な立場から、子供たちの思いを引き出しています。

2月27日(月)“池汀”が完成!

画像1 画像1
 池汀(第78号)が届きました!池多っ子、教職員の思いが込められた文集です。3月2日(木)に配付します。どうぞ楽しみに!

2月27日(月)1,2学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からボールなげあそびの学習が始まりました。ボールをつかったあそび方のルールを確認しながら学習を進めています。

2月27日(月)2学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スーホの白い馬」の学習を進めています。今日は、生まれたばかりの白馬を抱きかかえて帰ってきたときのスーホの気持ちを考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 2023/3/4
3/5 2023/3/5
3/6 tetoruでの欠席連絡開始(保護者)
2023/3/6
3/7 2023/3/7
3/8 児童会引き継ぎ式
2023/3/8
3/9 避難訓練
2023/3/9
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684