最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:98
総数:279938

2月24日(金)校内の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春を彩る花が飾られています。その美しさにほっとします。

2月24日(金)あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 池多っ子は、全校みんながなかよし、学年が違っても気軽に声をかけます。

2月24日(金)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員が中心になって、声をかけています。素敵なあいさつを交わすと、本当に気持ちがよいですね。

2月24日(金)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、「卒業を祝う集会」の朝を迎えました。

2月22日(水)委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に行われる委員会の引継式で、各委員会からどんなお話があるのか楽しみにしています。

2月22日(水)委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の委員会活動での活動も残すところあとわずかです。一年間の各委員会での活動について振り返り、引継式の準備をしています。

2月22日(水)図書室での時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生が読み聞かせをしてくれました。子供たちも大喜び。どんな本の内容なのか興味をもちながら聞いていました。様々な先生方と本についてお話をしながら本を選んでいました。

2月22日(水)6学年 卒業を祝う集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も下級生を楽しませたいという思いから、企画を練って準備を進めています。アイディアいっぱい、力を合わせる姿がとても素敵です。

2月22日(水)5学年 卒業を祝う集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜4年生のリーダーとして、準備に余念がありません。細かな打合せや実際の動きを確かめていました。

2月22日(水)3学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角定規の角を調べています。黒板用のものと自分のものを重ねたり、向きを変えてみたりしています。角の大きさは辺の長さとは関係がなさそうなど、気付きがありましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 2023/3/4
3/5 2023/3/5
3/6 tetoruでの欠席連絡開始(保護者)
2023/3/6
3/7 2023/3/7
3/8 児童会引き継ぎ式
2023/3/8
3/9 避難訓練
2023/3/9
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684