最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:279372

2月22日(水)4学年 卒業を祝う集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(金)の卒業を祝う集会に向けての準備を行っています。とてもきれいな箱が置かれています。どのように使うのか、当日のお楽しみですね。

2月22日(水)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは先生の説明を聞きもらすまいと、真剣に取り組んでいます。

2月22日(水)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の最後まで粘り強く走る姿も見られます。

2月22日(水)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からファイト!の子供たちです。

2月21日(火)6学年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな部活動の言い方について学習していた6年生。そのやりとりから、4月からの中学校生活への期待やわくわく感が感じられました。

2月21日(火)ファミリー清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒に清掃に取り組む日も17日となりました。

2月21日(火)ファミリー清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う週間が始まっています。清掃時間に「すてきな友達」の音楽がかかっているためか、学校全体少しずつ卒業への意識が高まってきているようです。

2月21日(火)3、4学年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だれに、どのように伝えようかと、熱心に考えている様子が伝わってきました。

2月21日(火)3、4学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちはまとめの活動に励んでいます。

2月21日(火)給食後のランチルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を終えた子供たちが調理員さんにいつもあいさつをして、教室に戻ります。今日も素敵な様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 2023/3/4
3/5 2023/3/5
3/6 tetoruでの欠席連絡開始(保護者)
2023/3/6
3/7 2023/3/7
3/8 児童会引き継ぎ式
2023/3/8
3/9 避難訓練
2023/3/9
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684