最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:98
総数:279939

3月3日(金)4学年 図画工作科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 飛び出すハッピーカードづくりに熱中しています。

3月3日(金)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 張り切っている様子が伝わってきますね。

3月3日(金)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はグラウンドを走りました。寒さも随分和らいできました。

3月3日(金)登校2

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつを交わして学校に向かいます。前庭のさざんかの花も子供たちを迎えています。

3月3日(金)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も最終日。横断歩道で停まってくださったドライバーさんに一礼し、感謝の気持ちを伝えています。気持ちのよい朝です。

3月3日(金)1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教頭先生がスペシャルゲストで来てくださいました。絵本を読んでもらって大喜びの子供たちです。前のめりで見ていました。

3月3日(金)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で学校の周りを歩きました。「くじら雲だ!」「たこみたいだよ」といろいろな形の雲を見付けました。そして、メダカやダンゴムシ等の生き物も発見し、春の訪れを感じました。

3月3日(金)2学年 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲーム係の皆さんが企画したあそびをしました。ペットボトルキャップはこびでは割り箸を使ってお皿まで運ぶゲームをしました。友達に「頑張れ」など応援する声が聞こえてきました。

3月2日(木)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数え棒を使って形づくりをしています。三角形や四角形を作れることに気付き、それを組み合わせていろいろな形を作っていました。

3月2日(木)1年生 池汀文集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって、初めての池汀文集を配りました。友達の作文を見付けて、大喜びで読んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 tetoruでの欠席連絡開始(保護者)
2023/3/6
3/7 2023/3/7
3/8 児童会引き継ぎ式
2023/3/8
3/9 避難訓練
2023/3/9
3/10 tetoru登録完了(地域関係者)
2023/3/10
3/11 2023/3/11
3/12 2023/3/12

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684