最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:31
総数:279407

12月19日(火)1学年 国語科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人がお店を開きました。たくさんの品物が売られています。

12月19日(火)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ユニークな跳び方にみんなの目が釘付けになりました。

12月19日(火)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もあとわずかとなりました。寒さに負けず、学校に向かいます。見守っていただき、ありがとうございます。

12月18日(月)町別児童会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい冬休みにするための注意事項についても考えていました。

12月18日(月)町別児童会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団登下校を地区別に振り返りました。

12月18日 3、4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「コロコロガーレ」の学習をしました。今日は、できた作品を紹介した後、できた作品で遊んでみました。子供たちは、みんなの工夫したコースに楽しみながらビー玉を転がしていました。

12月18日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 水のあたたまり方の学習をしています。水はどのようにあたたまっていくか、示温インクを使って調べました。色の変わり方を真剣に見ています。

12月18日(月)2、3学年 算数科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生でも、素敵な場面が見られます。

12月18日(月)2、3学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に教えたり、静かに聞いたりしています。

12月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、菜めし、いわしの土佐煮、ゆかり和え、塩肉じゃが、あいか、牛乳でした。醤油ではない塩味の肉じゃがもとてもおいしかったです。また、あいかのみずみずしさと甘さも絶品でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式、始業式 下校11:30
4/5 入学式 下校11:00
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684