最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:45
総数:263117
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

まちたんけん(リッチェル)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、 生活科の町探検でリッチェルへ行ってきました。「小さいときにリッチェルのベビーカーに乗っていた」「赤ちゃんのときリッチェルの食器を使っていた」など、話をしている子供たちがいました。どうやって製品ができるのか見るのをとても楽しみにしていました。
 まず初めに会社の歴史を教えてもらいました。その後、ショールームを見せてもらいました。子供たちは、ショールームを見てクロームブックで写真を撮っていました。いろんな製品がたくさんありました。卵の殻やコーヒー出し殻から再生されている品物もありました。

草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校の子供たちでグラウンドに出て、草むしりをしました。2年生の子供たちもグラウンドをきれいにしようと進んで草を見つけて取っていました。みんなで力を合わせるとたくさん取れました。

読み聞かせ(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせがありました。「子どもに聞かせる世界の民話」から「マメ子と魔物」のお話と「ほね」を聞きました。「マメ子と魔物」のお話は、本を見ずにお話してくださいました。「ほね」の方は、絵を見せて骨のある生き物を探す間を取りながらお話してくださいました。子供たちはどのお話も真剣に聞いていました。心豊かな子供たちに育ってほしいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524