最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:45
総数:262501
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

あいさつ運動 見習い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日に、3・4・6年生がスキー学習に行きます。その間、2年生は学校のリーダーとして、各委員会の仕事をすることにしました。まず、朝、挨拶運動をしました。上級生から教えてもらったことを実際にやってみると、いろいろなことが分かったようです。挨拶運動に取り組んだ子供たちの中には、人を目の前にすると緊張すると話している子供もいました。明日は、きっと元気よく挨拶ができると思います。

長いものの長さのたんい1

画像1 画像1
画像2 画像2
 長いものの長さを測る学習に入りました。子供たちは、それぞれ自分の進度を大切にしながら、友達に教えてもらったり、自分で調べたりしながら学習を進めました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 節分でした。心の鬼を退治してほしいと鬼がやってきました。子供たちは、自分の「心の鬼」を思い出しながら、鬼は外、福は内と豆を投げました。

大谷選手のグローブをさわったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からのグローブが届きました。2年生のみんなも興味津々でした。大谷選手のプレゼントしてくれた気持ちを考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524