最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:32
総数:262046
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

詩のくふうを楽しもう

 詩の工夫について考え、自分で詩をつくりました。つくった詩について友達と感想を伝え合いました。「上の文字が言葉になってておもしろい」「同じ言葉が繰り返されててリズムがいい」などたくさんの工夫を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業です。
課題は、『豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのだろう』です。
どうしたら明かりがつくのか?
どうなったら明かりがつかないのか?
言葉ではなかなかうまく説明できません。絵を書いたりしながら、だんだんと話せるようになってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校だより

各種届出様式

ご案内

富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524