最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:39
総数:262116
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

3年生 体育「キックベースボール」:7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のキックベースボールの様子です。今日はホームランゾーンを設置して工夫していました。守備範囲を広げること、キック力を高めるためにも有効だったようです。

自動車文庫来校:7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月の自動車文庫がやってきました。1年生から順番に、喜んで本を借りました。

3年生よろしくね!:7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から2日間、5、6年生は宿泊学習に出かけ、学校を留守にします。本校では、最高学年は3年生となります。今日、保健室では、毎日5、6年生が行っているお昼の校内放送をするために、原稿を読む練習を繰り返していました。3年生、学校のことをよろしくお願いしますね。

理科「風のはたらき」(3年生):6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科で、風の強さによってどのように車の速さや動く距離が変わってくるのか実験しています。サーキュレーターや団扇を使って楽しく実験しています。

3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べて、船にのって岩瀬まで行きました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
富山市の様子を学習するために出かけました。
市役所や美術館で高いところから景色を眺めました。

3年生帰校:6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が無事、校外学習を終えて帰ってきました。教室に入ると、黒板に他の学年からのメッセージが・・・温かい心が伝わってきます。

3年生 校外学習へ出発:6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の校外学習の日。富山市役所、県美術館等回り、富岩水上ラインに乗ってきます。さあ、バスに乗って出発です。

プール清掃(3年生):6月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生が本格的にプール掃除をする前に、3年生は一足先に、オーバーフロー部分をたわしを使ってきれいにしました。

花壇の草むしり(313日(月)13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の苗を植えた花壇には、雑草もどんどん生えてきます。3年生は、縦割り班別に分かれて草むしりをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 3年生 校外学習
12/2 6年生 校外学習
12/5 5、6年生遠隔授業「プロ学」
外部講師読み聞かせ
12/6 外部講師による朗読会
人権集会
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524