最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:45
総数:262021
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

プール清掃(3年生):6月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生が本格的にプール掃除をする前に、3年生は一足先に、オーバーフロー部分をたわしを使ってきれいにしました。

花壇の草むしり(313日(月)13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の苗を植えた花壇には、雑草もどんどん生えてきます。3年生は、縦割り班別に分かれて草むしりをしました。

How many〜?(3年生):5月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語活動です。
2人でじゃんけんをするようにして、お互いの指の本数を合計します。正解を早く答えた方が勝ちというゲーム方式で楽しく学習をしています。

3年生 音楽科:5月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科では、3年生からリコーダーを使います。今日は、正しい持ち方できれいな「シ」の音を出すことに挑戦しました。

鬼ごっこ(3年生):5月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今日も元気いっぱいです。休み時間には、クラスみんなで「けいどろ」(鬼ごっこ)をして楽しみました。

3年生 図画工作科:5月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、図工科で、思い思いの「くるくるランド」を作っています。

3年生 書写

画像1 画像1
筆の使い方について学習しました。

辞書引き(3年生):4月22日(金)

画像1 画像1
3年生は、国語辞典を引く練習をしています。国語辞典は、啓明育英会(PTA)より頂きました。ありがとうございました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての理科の授業でした。理科専科の先生と一緒に春の生き物を観察しました。

50メートル走(3年生):4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい青空の下、3年生は50メートル走の記録を計測しました。今後、体力作りを続け、どれだけ記録を縮めていけるか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 5、6年生遠隔授業「プロ学」
外部講師読み聞かせ
12/6 外部講師による朗読会
人権集会
12/7 歯科検診
12/8 委員会活動
12/9 自動車文庫来校
サイエンスカー訪問活動
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524