最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:39
総数:262091
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

算数科 自由進度学習(3年生)

 算数科では、自由進度学習に取り組んでいます。学習課題の達成に向けて、自分で考えて筆算の仕方をノートにまとめたり、友達に説明したりしています。

画像1 画像1

理科「じしゃくにつけよう」(3年生)

 理科の学習では、磁石について学習しています。今日は、S極とN極の性質について調べました。同じ極同士だと退け合うことを知り、それを利用して回転するおもちゃを作成しました。
画像1 画像1

「これがわたしのお気に入り」(3年生)

 国語科「これがわたしのお気に入り」では、学習で作った「自分のお気に入りの物」を紹介する文を考えています。今日は、模造紙にまとめています。
画像1 画像1

3校交流学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋地区の3校で、道徳の学習の交流学習を行いました。「みんなが力を合わせて、大きな力を出すために大切なこと」を考えました。同じ学校の友達では出ない意見も、人数が増えれば、それだけたくさんの意見があることに気付きました。

スキー学習(3年生)

 3年生にとって、初めてのスキー学習でした。初めて滑る児童もいましたが、みんなとても楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業かざりつくり(3年生)

 卒業をお祝いする集会に向けて、飾りつくりに取り組んでいます。みんなで協力して、リースづくりをしました。
画像1 画像1

身近な自然の色・形(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「身近な自然の色・形」では、葉や木などの身近な自然を、絵の具を使って表しました。

お弁当(3年生)

 スキー学習が延期になったので、今日はお弁当でした。お忙しい中つくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

読み聞かせの会(3年生)

 今年初めの読み聞かせの会がありました。恐竜についての話を、真剣に聞いていました。
画像1 画像1

休み時間(3年生)

 休み時間の様子です。体育館は使えませんが、2年生となかよく遊んでいます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524