最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:262654
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

ポートボール 〜よりゲーム性を高めるために〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期に入って、ゴール型のゲームとして、ポートボールの学習を始めました。
 でも、4年生は9人。3人ずつ3チームに分かれて練習を始めたところ、ゴールマンが台にのぼると、攻めるのは二人です。パスにバリエーションがありません。

「ゴールをかごにしたらどうかな。」

 攻める人が3人に増えると、フェイントやおとり等、作戦の幅が広がりました。
 でも、ゴールのかごを塞ぐように邪魔をすると、なんだかやりづらくなってしまいました。

「やっぱり、ゴールは人の方がいいな。」
「でも、攻める人は3人の方がおもしろいよ。」
「4人対5人は、ちょっといやだなあ。今のチームでうまくいく方法はないかな。」

 みんなでアイディアを出し合って、ルールを考えていました。
 結局、今の3人のチームに、審判をしていたチームから一人ずつゴール係を借りてくる案が採用されました。

 お互いが思いを伝え合い、アイディアを出し合ってルールをつくり上げる様子を見て、力が育っているなあとうれしくなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 避難訓練、クラブ活動
2/18 卒業式
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524