最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:10
総数:262914
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

4・6年生宿泊学習その7〜夕食〜

 おいしい夕食をお腹いっぱいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その8〜寝具の準備〜

 6年生は、去年の経験を生かし、手際よく準備を進めました。また、4年生をフォローする姿も見られました。
 4年生は、事前学習で学んだことを思い出し、友達と協力しながら準備を進めようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その9〜キャンドルサービス〜

 ろうそくの火を囲みながら今日一日の楽しかった思い出を振り返ったり、ゲームで盛り上がったりして楽しい時間を過ごすことができました。お星様コーナーでは、実際に立山広場まで上がり、夏の大三角や木星、土星、ペガスス座等たくさんの星を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その5〜火起こし体験〜

 今回の宿泊学習最大の難関と言われていた火起こし体験。
 子供たちは、協力して時間いっぱいがんばりました。
 どんなに失敗してもあきらめず、最後までねばりましたが・・・今回は時間内に火を起こすことができませんでした。
 昔の人たちが、いかに苦労して火を起こしていたのかということを体験するよい機会となりました。
 最後は、文明の利器(点火ライター)に感謝しながら薪に火を着け、お湯を沸かしてココアをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物点検(4年生)

 いよいよ来週は宿泊学習です。
 今日は、荷物点検を行いました。
 荷物が活動別になっているか、必要な物はすぐに取り出せるのかを確認しました。また、実際にカッパを着たりたたんだりする練習もしてみました。
 保護者のみなさま、宿泊学習に向けて持ち物等を整えてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の学習(3・4年生)

 今日は、サイエンスカーが学校にやって来ました。3・4年生は、星の学習をしました。夏の大三角を観察するためのシートを手作りし、観察するポイントを教わりました。晴れた日の夜、実際にシートを使って星を観察するのが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察(4年生)

 ヘチマの観察をしました。
 緑色の大きな実に混じって、皮が茶色いヘチマを発見した子供たち。実の下の部分には丸い穴が開いていました。
 のぞいてみると・・・白い網目と黒い粒が見えました。
 ヘチマの実を振ってみると・・・種がたくさん出てきました。
 一粒のヘチマの種から、こんなにたくさんの種がとれることに子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校にある避難物資を見てみよう(4年生)

 社会科では自然災害について学習しています。自然災害が起こると、水橋東部小学校が避難所になる可能性があると知った子供たちは、学校にある避難物資を実際に見ました。
 実際にテントを立てた子供たちは「すぐに組み立てられるのがすごい」「ちゃんと隠れるスペースがあって安心だね」と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな水橋学園になってほしいか考えよう(4年生)

 先日、水橋学園についてのワークショップに参加した子供たちは、「こんな学校がいいな」「こんな場所がほしいな」とたくさんのアイディアをもちました。今日は、考えたことを付箋に書き、ボードに貼りました。貼りながらもどんどんアイディアが出てきている様子でした。子供たちの夢や希望が叶うとすてきですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(富山市立図書館)

 普段は入ることのできない書庫や、児童書のあるコーナーを見学しました。
 学校の図書室には置いていないような本もたくさんありました。
 自動車文庫で使っている利用カードがキラリの図書館でも使えることを初めて知った子供もいました。また、本が売り物のようにきれいに並べられていたからか、借りるのにお金が必要なのではないかと思った子供もいました。利用の仕方や仕組みが分かるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524