最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:262654
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

3年生

 3年生は、マーク先生の英語そしてスポーツテストをしました。
マーク先生は子供たちに大人気です。
スポーツテストは、反復横跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車文庫

 5ヶ月ぶりに自動車文庫が来ました。
1年生にとっては初めての経験です。
たくさん読んでたくさん創造できる人になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

画像1 画像1
 簡易給食2日目
パン、牛乳、チーズ入りかまぼこ、ぶどうゼリーと焼きドーナツでした。
今日はドーナツが余ったので、ドーナツの袋にシールが貼ってあった人が1個ゲットしました。

給食開始

 今日から簡易給食が始まりました。
パンと魚肉ソーセージ、蒸しパン(中国のおやつ)、
ヨーグルトに牛乳でした。
今日のお昼の放送は、調理員さんが行ってくれました。
なんと、牛乳の裏にシールがある人は、魚肉ソーセージが
もう1本「当たり!」というおまけつきでした。
 調理員さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会

 委員会活動がスタートしました。
美化委員会は、朝の水やり活動です。
毎朝、MTガーデンと教室前花壇に水をあげます。
最近は気温が高いので朝に水をたっぷり与え、土に水分を多く含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 今年度の委員会を発足し、委員会の目当てや当番を決めました。これから6年生が中心となり、活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室前の花壇2

 良く働く子たちです。
花壇は、すっかり生まれ変わりました。
5年生、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室前の花壇

 5年生は、教室前の花壇を手入れしてくれました。
花壇を耕し、石を取り除き、新たな花苗を植えました。
1年生、3年生、4年生の教室前は、5年生の手によって
きれいな花壇に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を終え

 今日から入学式を終えた1年生とともに、新たな気持ちで学校がスタートします。
全校児童54名、みんな休まずに元気に登校してくれています。
 保護者のみなさん、地域のみなさん、ご協力ご支援よろしくお願いします。
↓朝の健康確認の様子です。(体育館に一度入り、健康確認をしています)
画像1 画像1

入学式

 入学式の様子です。
1年生は、担任の先生が呼名すると大きな返事をし、そして保護者の方を向いて『頑張りたいこと』を話しました。
 式が終わると、6年生の代表がお祝いの言葉を述べに来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・1学期始業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校だより

各種届出様式

ご案内

富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524