最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:32
総数:262053
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

屋上からの風景:4月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
立山連峰がきれいに見えます。剱岳がすぐそこにあるようです。鳥のさえずりとともに、南方にある国道8号線を走る自動車の音も聞こえてきます。暖かい1日になりそうです。

4月16日(金)1日の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、今日も元気に登校してきました。バス通学の子供たちも到着しました。19日(月)に行われる交通安全教室(自転車教室)のために、自転車を押して歩いてくる子供もいます。

読書タイム:4月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除が終わり、全校一斉に、静かに「読書タイム」です。1年生は、担任の先生から読み聞かせをしてもらっています。

気持ちのよい朝です:4月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりによい天気の朝を迎えました。MT(水橋東部)ガーデンのチューリップも金魚たちも、気持ちよさそうです。さあ、1日の始まりです。

学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査2日目、算数と理科のテストでした。どの学年も真剣に取り組んでいました。難しい問題も最後まであきらめずに解いていました。2日間がんばりましたね。

パソコンの設定(1・2年生):4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のアカウントやパスワードを入力して、パソコンが使えるように設定しました。6年生の皆さん、協力ありがとうございました。最終的には、1,2年生も自分でパソコンを立ち上げたり終了したりできるようになりました。

パソコンを使うときの注意(1・2年生):4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生も、GIGAスクール構想に向けての第一歩を踏み出しました。6年生の協力を得て、昨年度末に届いたPC(一人一台端末)の設定をしました。まずは、PCを使うときの注意を先生からしっかりと教えてもらいました。

4・5・6年生 学力調査:4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生は、昨日に引き続き、学力調査です。今日は、算数科と社会科です。

4月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
強い風に負けず、子供たちは元気に登校し、いつも通り学校生活を送っています。立山連峰は、奇妙なくらいくっきり見えます。

おいしい給食 :4月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室も、前を向いて静かに給食を食べています。配膳やおかわりは、調理員さんも積極的に協力してくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 交通安全教室(自転車教室)
4/21 聴力検査
4/22 避難訓練
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524