最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:262654
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

今日の給食:4月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。調理員さんの手書きの献立もご覧ください。

暖かい1日の始まり:4月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。校庭の花壇のチューリップは、黄色に次いで赤色系の花が元気に咲いています。MTガーデンでは、白いチューリップも咲き始めました。色によって少しずつ開花の時期がずれているので、長く花を楽しめそうです。今日は暖かくなります。楽しく元気に過ごしましょう。

1、2年生 交通安全教室:4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山中央警察署の方をはじめ、交通安全協会の方など、たくさん来校いただき交通安全教室を開催しました。1、2年生は、横断歩道の安全な渡り方を教わった後、実際に学校周辺を歩きました。さすがに県道(旧8号線)を渡るときは、緊張した面持ちでした。その緊張感を忘れないようにしましょう。

自転車教室4〜6年生:4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生〜6年生は、自転車教室です。警察の方に自転車の点検をしてもらってからのスタートです。横断歩道を渡るときは、自転車から降りて左右を確かめています。日頃から実行するようにしましょう。

お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いする献立となっています。ちらしずし、すまし汁、とりの唐揚げ・・・どれもおいしそうですね。いや、とってもおいしいですよ。給食室前には、毎日、その日の献立が書かれています。調理員さんによる手書きです。温かい気持ちになりますね。

MTトレーニング:4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週、月曜日と水曜日の大休憩は、全校で「MTトレーニング」を行う日です。今日は、体育館でラダートレーニングを行いました。

1日の始まりです:4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車教室に使う自転車がそろいました。給食に出る牛乳も届きました。スキー山に残る「M・T」(水橋東部)もアルファベットも応援してくれています。さあ、今日もすてきな1日にしましょう。

よい天気になりました:4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ、雲は残っていますが、昨日とは打って変わって、まぶしいほどの朝日です。子供たちは元気に登校してきます。交通安全教室(自転車教室)が行われる午後には、もっと気持ちよく晴れ上がっていることでしょう。

まるで嵐 あられまで・・・:4月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、春の嵐です。空は鉛色。学校の窓には雨だけではなく、あられまで打ち付けています。MTガーデンのチューリップたちも懸命に耐えしのいでいます。あたかも、明日も皆さんに元気な姿を見てもらおうと健気にがんばっているように思えます。明日は、交通安全教室。天気も回復して気持ちのよい1日になる予定です。元気に登校してきてくださいね。

屋上からの風景:4月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
立山連峰がきれいに見えます。剱岳がすぐそこにあるようです。鳥のさえずりとともに、南方にある国道8号線を走る自動車の音も聞こえてきます。暖かい1日になりそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 聴力検査
4/22 避難訓練
4/24 学習参観・学級懇談会
4/26 振替休業日
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524