最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:50
総数:263043
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

広場での班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後、ピクニック広場やわんぱくの丘で班活動を行いました。
 事前に決めていた遊びをして、楽しい時間を過ごしました。

こどもみらい館 班活動

 クラフト活動の後は、班でまとまって、こどもみらい館の中を探検しました。
 班の仲間と声をかけ合いながら、仲良く楽しく、ネットやトンネル等で入り組んだ遊具を巡って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パズルで!ピクチャー☆

 こどもみらい館の職員の方々に教えていただきながら、縦割り班のみんなと協力し、クラフト活動を行いました。まずは、パズルのようになっていた四角や三角のピースを自由に動かし、どんな形に見えるかを想像しました。魚や家など、形が見えてきたら台紙に貼り付け、クレヨンで色を付けて一人一つの素敵なピクチャーが出来上がりました♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校縦割り遠足:6月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校縦割り遠足で、太閤山ランドに行ってきました。運動会のときのように、上級生が下級生に活動の仕方や遊具での遊び方を教える場面が数多く見られました。保護者の皆様には、食中毒にならないよう十分に配慮して弁当を持たせていただき、どうもありがとうございました。

6月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

いきいきタイム(大休憩):6月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女、学年 分け隔てすることなく仲良く遊ぶ子供たちです。今日は、グラウンドに出て、キックベース、キャッチボール、おにごっこなどをして楽しんでいました。

6月23日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。打ち豆汁には、クマやウサギの形をした大根が入っていました。

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

プール開き式2:6月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会の人たちから、プールを使うときに気を付ける注意点を聞きました。その後、代表児童4名と先生1名から模範水泳を披露してもらいました。バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールのメドレーです。すばらしかった。

プール開き式:6月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
気温も水温も上がってきました。今日は、予定通りプール開き式を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地区児童会
3/10 児童会引き継ぎ式
3/11 自動車文庫
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524