最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:16
総数:262367
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

1月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週1週間は給食週間です。
今年度のテーマは「本の世界を味わおう」です。
今日の給食は、「小さなおばけシリーズ」でした。
給食室前階段の踊り場には、諸外国の代表的な料理が紹介されています。

1月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

1月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

避難訓練(不審者):1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
不審者が教室の窓ガラスを割って入り込もうとしているという想定で避難訓練をしました。最近、刃物を使った事件が多発していることもあり、全員真剣に訓練に臨みました。

1月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

MTトレーニング:1月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日のMTトレーニング(業間の運動)は、なわとびの日。縦割りグループで「8の字とび」をしました。

START☆2022のスタート:1月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
富山県美術館 教育企画展「START☆2022」に向け、作品の制作を始めました。水橋西部小学校、水橋中部小学校と本校の5、6年生が、合同で作品を作り、来年度展示するという企画です。始めに、リモートで3校をつなぎ、それぞれの学校(学級)の紹介をし合いました。続いて美術館の方から、この企画の趣旨を説明してもらい、3校で作品のイメージを膨らませ合いました。今後も、作品の制作過程において、進捗状況や工夫した点などをリモートで紹介し合う予定です。

歩道がきれい:1月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
解けたと思った雪ですが、昨夜から再び降り続け、また積もりました。しかし、子供たちの通る歩道はきれいに除雪されており、安全に登校できました。除雪していただいた方には、心より感謝申し上げます。

1月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

重要 1・2年生の保護者の皆様へ

子供たちは今、冬の体験学習を終え、帰路についていますが、帰校が少し遅れそうです。帰宅に関しても、10〜20分程度遅れる見込みです。ご心配おかけして申し訳ありません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業 〜4月5日(火)
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524