最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:32
総数:262050
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

☆そうじの仕方をしろう集会☆その2

 集会の最後には、そうじクイズもありました。クロムブックを使って、自分たちでそうじクイズを用意しました。
 はじめの言葉や、終わりの言葉も堂々と言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆そうじの仕方をしろう集会☆その1

 全校で「そうじの仕方をしろう集会」がありました。環境委員会が企画してくれました。
 主に、今まで6年生が掃除してくれていた児童トイレ・体育館・児童玄関の掃除の仕方を、実際に掃除しながら教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

2月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

2月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

図書室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の掲示板です。子供たちが、もっと読書に親しんでほしいという願いがつまっています。

今年度最後の戸田先生とのクラブ活動!

 ハンドメイドクラブでは、「ひなまつり」をテーマに桜餅やひなあられを見ながら、絵はがきを描きました。今年度、戸田先生との活動は最後でした。色の使い方や、絵はがきに書く言葉の選び方など、たくさんの事を教えていただきました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練:2月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近隣の校区で通り魔事件が発生し犯人は逃走中という設定で避難訓練を行いました。児童を保護者に引き渡す訓練です。今日は教員が保護者の代わり務めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 学年末休業 〜4月5日(火)
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524