最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:41
総数:263133
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

職員紹介2:4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動(啓明タイム)では、理科専科の先生の紹介をリモートで行いました。今年度は、3、5、6年生が主にお世話になる予定です。

水橋東部の三重奏:4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手前から、「チューリップ」「さくら」「立山連邦」
水橋東部の三重奏が楽しめます。

ALTの先生と(1年生):4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、さっそくALTのマーク先生の授業がありました。ハンバーガーショップのドリンクのサイズの大きさにびっくりするなど、アメリカの文化について興味深く話を聞いていました。

職員紹介:4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動(啓明タイム)に、スクールサポーターとALTの先生をリモートで全教室に紹介しました。1年生にとって、入学して初めてのオンラインでの交流となりました。

元気に登校:4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も子供たちは、安全にに気を付け、元気に登校してきました。すてきな1日にしましょう。

読書タイムより

画像1 画像1
 清掃後の10分間は、読書タイムです。子供たちは、自分の読みたい本を手に取り、集中して読書をしていました。先生が読み聞かせをしている学級もありました。今後、いろいろな本を読み、読書が好きになってくれればと願っています。

はじめての給食−1年生−

画像1 画像1
 1年生の給食がはじまりました。配膳の時、給食当番の子供たちは自分の仕事をし、当番ではない子供たちはとても静かに待っていました。上手に準備をする1年生の子供たちの姿を、うれしく思いました。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度はじめての給食です。
1年生は、11日(月)から給食が始まります。

1年生も一緒に集団登校

画像1 画像1
 昨日入学式が行われ、今日から1年生が登校班に入って集団登校しました。
 先頭の上級生が1年生の歩調に合わせゆっくりと歩き、最後尾の上級生はみんなの様子を見守りながら、歩いていました。
 これからも、安全に気を付けて、元気に登校してくれるといいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 尿検査2次
5/9 尿検査予備日

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524