最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:47
総数:262124
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

心肺蘇生法講習会:6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
株式会社エムテックの山根様を講師にお招きし、心肺蘇生法講習会を行いました。教職員や保護者のみなさんは、真剣に説明を聞いた上で、AEDの使い方を確認したり、ペアになって胸骨圧迫の練習をしたりしました。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

MTトレーニングの後半・・・6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
MTトレーニングも後半にさしかかった頃、突然地震が・・・昨日に引き続き能登地方が震源地だったそうです。子供たちは、すぐに低い体勢を取り、万が一の事態に備えました。

MTトレーニング:6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日月曜日はMTトレーニングの日。いつも通り、トラックを走り、ラダー、ミニハードル、ソフトボール投げをしました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、みんな大好きカレーライスでした。

1、2年生の休み時間:6月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2年生の休み時間です。一緒に仲良くドッジボールを楽しんでいました。

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

プール掃除:6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日午後からプール掃除をしました。5、6年生は、プールの底面をきれいに洗い流しました。また2年生は、プールサイドの草むしりをしました。来週のプール開きが楽しみです。

縦割り清掃スタート:6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の縦割り清掃がスタートします。今日は、今後きれいにしたい場所やその方法を各班で話し合いました。自主的・主体的な縦割り清掃は、来週から本格的に始まります。

MTトレーニング:6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
MTトレーニングでは、体育館で、ラダーやミニハードル、シャトルを使って、走・跳・投につながるトレーニングをしています。種目は、縦割り班ごとにローテーションしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524