最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:45
総数:262500
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

3年生は元気に:2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく晴れて、大変気持ちのよい日になっています。
昼休み、3年生は、立山連峰をバックにグラウンドで思い切りサッカーを楽しんでいました。

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

卒業に向け:2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月卒業する6年生に感謝の気持ちを込めて、お祝いムード漂う環境ができてきました。3年生は、6年生が利用する西階段を飾っていました。2、5年生は、体育館や児童玄関前、体育館前廊下などを飾っていました。1年生は「卒業をお祝いする会」に向けて出し物を練習しているようです。

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

今日はネコ日:2月22日

画像1 画像1
今日2月22日は、ネコの日。図書室では、ネコの出てくる本を借りたら、もれなくプレゼントが当たるキャンペーンをしています。

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

調理員さんへの感謝を伝える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康委員会の企画「調理員さんへの感謝を伝える会」を開きました。各学年の代表が2人の調理員さんに感謝の気持ちを込めて手紙を読み、渡しました。

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

年長さんと交流学習(1年生):2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学してくる園児のみなさんが小学校に来ました。1年生は一緒に長縄とびをしたり合奏曲を披露したりしました。最後には一人一人に手紙を渡し、早く入学してくるのを楽しみに待っているという気持ちを伝えました。

毎朝おひな様が・・・2月20

画像1 画像1
児童玄関では、毎朝、おひな様たちが子供たちを迎えてくれています。今日は、1年生と交流するために来校する来年度の1年生たちも迎えてくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524