最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:39
総数:262099
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

移動ミニ博物館がきたよ  MTミュージアム

画像1 画像1
 体育館の入り口前の廊下に、MTミュージアムを設置しました。富山市科学博物館から借りてきた理科に関する展示をします。2学期の間、3週間ごとに5つのテーマで展示を行う予定です。
 9月のテーマは、「宇宙へのいざない」です。星や宇宙について、きれいな写真とともに解説が添えられています。理科への関心をもってもらえるきっかけになることを期待しています。
 

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

畑のサツマイモの収穫が楽しみです  MTライブラリー

画像1 画像1
 玄関前の廊下に、自動車文庫で借りた本を紹介する「MTライブラリー」を設置しています。9月のテーマは、「秋のめぐみ」です。
 サツマイモやクリなどが出てくる図鑑や物語を集めてみました。
 畑のサツマイモも、もうすぐ収穫です。採れたサツマイモを、どんな風に楽しむか、ヒントになりそうです。

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

水橋学園がこんな校舎になればいいな

画像1 画像1
 令和8年度にできる水橋学園の校舎について、子供たちの意見を反映させてもらえるといことで、説明会が行われました。新校舎のイメージ図や模型を提示され、子供たちは新しい水橋学園ができることが楽しみになったようです。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

道徳科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の学習を通して、相手の気持ちを考えたり、自分がどのように考えて行動したりするか、他者との関わりについて学んでいます。

道徳科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心の醸成を図ることをねらいとして、道徳科での学習の時間を大切にしています。互いの意見を聴き合うことで、それぞれの考えにふれ、自分をみつめる機会としています。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524