最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:41
総数:263015
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きを行いました。スマイル委員会より、プール使用の注意「み・ず・あ・そ・び」がありました。また、4・5年児童による模範水泳がありました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開き式の後は、初泳ぎです。子供たちは、うれしそうな表情で歓声をあげていました。目当てをもって、安全で楽しい水泳学習にしていきましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地震発生後、給食室より出火したという想定で、避難訓練を行いました。万が一のときに、落ち着いて安全に避難できるように、毎月1回、想定を変えて実施しています。

給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身支度を整えて、静かに給食の準備をしています。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

3R推進スクール 4・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校にパッカー車がきました。まず、環境に優しい取組3Rについて動画を見て富山市廃棄物対策課の方からお話を聞きました。その後は、実際にパッカー車を見学し、仕組みについて学びました。

学習の様子 3・4・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生は、体育科の学習で、ビーチボールをしていました。3年生は、テストの時間です。国語と算数の問題に一生懸命取り組んでいました。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、雨が降っていましたが、今朝は、とてもよい天気です。子供たちは、笑顔で気持ちのよい挨拶をしています。強い日差しを避けるため、日傘を差して登校する子供たちも見られます。コミュニティバスを降りた子供たちは、バスを降りると並んでから歩道を歩いてきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524