最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:480
総数:1318150
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1年 YDボトムアップチャレンジ3

上:1−5
中:1−6
下:取組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

6月9日(水) 15:40

 1年生の校外学習は、ケガや病気になる人もなく、無事終了することができました。いい天気に恵まれ、楽しい1日となりました。帰宅する生徒はみんな笑顔でした。
画像1 画像1

1年 校外学習

4組です。
今日の最終見学地の称名滝に来ました。
上:滝を発見し、意気揚々と向かっています。
中:迫力に驚きつつも、マイナスイオン浴び放題!
下:帰りも疲れ知らずで、たくましいです。
これで、本日の活動を終え、14時20分過ぎに称名滝を後にしました。
これから新庄中に戻ります。
解散は、予定通り新庄交番付近となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

〈4組〉称名滝

称名滝を出発しました。今から学校に向かいます。滝まで長い坂を歩きましたが、皆元気いっぱいです。
画像1 画像1

1年 校外学習

〈1組〉立山博物館とまんだら遊苑 14:30
地獄が怖いと言いながらも、無事に観覧することができることができました。
今、出発しました。
画像1 画像1

1年 校外学習

 2組は、14:30に最後の見学地を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

〈5組・6組〉13:50
 大山農山村交流センターで昼食をとりました。感染症予防の上での食事はやはり少し寂しさがありましたが、野生の日本カモシカも見れ、生徒は元気な様子でした。
 今からバスで学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

13:50

 2組です。立山博物館を見学しています。
 学芸員さんの説明を聞き、立山開山と立山信仰の歴史等について詳しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

3組 雄山神社 13:40

雄山神社を参拝しました。今から新庄中学校への帰途につきます。
3組は、2時30分頃に学校に到着できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

13:10

 2組です。まんだら遊苑です。地獄から天界へと歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797