最新更新日:2024/06/20
本日:count up85
昨日:283
総数:1315804
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

9月5日(火)1学年授業風景その1

9月5日(火)5限

上:1−1 家庭科
中:1−2 音楽
下:1−3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)1学年授業風景その2

9月5日(火)5限

上:1−4 数学
下:1−5 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備 1年生もエプロン着用

2学期から1年生の給食準備もエプロン姿になりました。

新庄中学校後援会から用意していただきました。
これで3学年ともエプロン姿に。夏も快適に給食準備に取りかかれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 1年生 夏休み明けテスト頑張ってます!

画像1 画像1
2学期3日目
1限に体育大会の学年練習に精一杯取り組み、
2、3限は、気持ちを切り替えて夏休みに頑張った学習が
どれだけ身に付いたのかテストで確認しています。
行事も勉強も精一杯取り組んでいます。
2学期のいいスタートができています。

8月29日(火)1学年集会

8月29日(火)1限

2学期最初の学年集会が開かれました。

最初に校長先生から、
「あいさつが習慣として身に付いている1年生がたくさんいるので、これからもあいさつの力を大切に育てていってほしい」
という話がありました。

その後、学年主任からは「1学年の良いところは挨拶をするところ、元気が良いところ、相手を思いやれるところです。良いところを伸ばせる2学期にしましょう」と伝えられました。

今日から学年生徒会が企画した「あいさつ王に俺はなるプロジェクト」が始まりました!
まずは1学年のよさである「あいさつ」をみんなで伸ばしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)1学年学活の様子 その1

8月28日(月)

2学期が始まりました!
久しぶりに元気な姿がみられてよかったです。

本日の学活では、今週の予定が配布されました。
本格的に体育大会の練習が始まります。
明日から体操服登校です。
熱中症対策をしながら、練習を頑張りましょう!

上:1−1
中:1−2
下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)1学年学活の様子 その2

8月28日(月)

上:1−4
下:1−5
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)1年生学年集会

7月21日(金)4限

 本日の学年集会では、学年生徒会から、写真とともに1学期の振り返りがありました。また、各学級の2学期の目標や学年全体のよい点と直すべき点について発表がありました。
 1学年生徒会が考えた夏休みの目標は「熱心」です。この目標を達成するために、
  1 命が一番大切!
  2 熱心に学習しよう
  3 熱心に部活動に参加しよう
  4 熱心に家族の手伝いをしよう
という4点を守り、有意義な夏休みにしましょう!
 その他に、先生方から夏休みの生活についてと学習についてのお話がありました。1学年は登校日は設けていませんが、休み明けにテストがあるので、計画的に宿題だけでなく、自主学習も進めましょう。
 最後に、以前学級内でアンケートをした「学級MVP」の紹介がありました。挨拶部門、学習部門、掃除部門等、全部で7つの部門がありました。
 1学期中に1年生のみなさんの素敵な姿が様々な場面で見られたことをとても誇らしく思います。2学期はさらに「心」が成長したみなさんの姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)1学年レクリエーション

7月21日(金)2限

 本日,1学期最後の学年レクリエーションがありました。今回は団対抗の「お玉リレー」を行いました。お玉の上にあるピンポン玉を落とさないように運び,お玉を繋ぐ競技です。今回は最初と最後の選手は先生とじゃんけんをし,勝たないと通れないというルールも追加されました。
 どの団も声援が飛び交い,接戦でした。何よりも,団リーダーが素早く団員を並ばせ,進行がとてもスムーズでした。優勝したのは黄熊団でした。ベストマナー賞は,最後まで粘り強く戦った白虎団に送られました。
 楽しい企画を考え,準備をしてくれた学年生徒会の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)思いやりの心に溢れた学年

7月20日(木)

 三者懇談会の期間、トイレ等の掃除がしっかりできていなかったのですが、今朝、早く来た生徒が気配りをしてくれて掃除をしてくれました!
 やればいいなとは思うことがあっても、それを行動に移せるところが素敵ですね。
 思いやりの心を見つけることができて、朝から幸せな気持ちになりました。
 皆さんにもこのすがすがしさを共有できたらと思います。

 本当に、この1学期間、一生懸命掃除をしていたので、雑巾が真っ黒になりました!
 学年・学級のために本当によく動いてくれる生徒ばかりで嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797