明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月18日(木) 1学年授業その2

1−2数学 数の種類について学習しています。
答えを周囲の友達と確認し合っています。
1−3国語 朝のリレーという詩を読んでいます。
穏やかな温かい雰囲気で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 1学年授業

いよいよ本格的に授業がスタートしてきました。
みんな一生懸命頑張っています。
1−1が理科で、花の中身をルーペで観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1学年道徳

昨日のエンカウンターで協力し合った仲間にお礼の言葉を書いています。
クラスや学年の仲も深まってきたようです。
エンカウンターに限らず、日頃の学校生活でも助け合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 1学年エンカウンターその2

グループになって、言葉だけで、2枚目のイラストがどんなイラストなのかを説明して、再現してみました。
1枚目のできあがりと見比べると、言葉だけを頼りに描いたのですが、なかなかいい線いっています。

3枚目は、グループワークで、みんなで知恵を出し合って、どうやったら全員がネットの向こう側にいけるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 1学年エンカウンター

今日はエトセトラ・ワークスの方が来られ、楽しいエンカウンターをしてくださいました。
様々な小学校から集まった生徒たちが一生懸命お互いを知ろうと頑張っています。
とても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1学年学級討議

1年生にとって初めての学級討議でした。
3年生が各クラスに生徒会の活動内容について説明をしにきてくれました。
まだまだ分からないことだらけの1年生にとっては、とても助かりました。
1年生は分からないなりにも、生徒会の一員として一生懸命理解しようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) ひまわり級自立の時間

 今日は1年生がクラス写真を撮りました。ひまわり級の生徒は、3組のみんなと桜の下で写真を撮りました。ひまわり級でも5人並んでクラス写真を撮りました。写真と一緒に写す絵を黒板に描きました。自分が好きな絵をいろいろ真剣に描いていました。
画像1 画像1

4月12日(金) 1学年集会

2回目の学年集会でした。
新しいリーダーの紹介や生活、学習、部活動などの大事な話がありました。
早く中学校生活に慣れて、充実した毎日を過ごせるといいですね。
1学年全員の集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)1学年 校舎巡り

4月11日(木)

1学年は、クラスごとに職員室や移動教室の場所を巡りました。
興味津々の様子です!
これから徐々に覚えていきましょう。
画像1 画像1

4月10日(水) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:14H  写真中:15H  写真下:クラスの黒板
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
4/25 眼科検診
4/26 耳鼻科検診(2年生)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797