最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:480
総数:1318083
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月22日(水) 1学年授業その2

1−3学活 校外学習の班が発表されました。
このメンバーで楽しい校外学習にしましょう!
1−4国語 漢字のつくりについて学習しています。
漢字はいろいろな意味の漢字の組み合わせでできているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 1学年授業その1

1−1音楽 曲の鑑賞をしています。
曲の感じから何がイメージできるか考えています。
1−2美術 コップの絵を上手く描けるように工夫しています。
影を描くと上手く描けるらしい...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 1学年授業その3

1−4国語 文章に書かれている情報を分類したり、比較したりして読解しやすくする練習をしています。
1−5数学 中間評価範囲の復習プリントをしています。分からないところは早いうちに先生に聞いて解決しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 1学年授業その2

1−2美術 角度を変えたり、見方を工夫するとすてきに描けます。
1−3保健体育 柔道をしています。まずは基本の受け身からです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 1学年授業その1

1−1音楽 校歌のテストをしたり、リコーダーを初めて使ったりしています。
1−2美術 上手に絵を描くためには三角形を意識するとすてきに描けます。さっそく意識してコップを描いてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)1学年 保健体育 「柔道」

 柔道の授業が始まりました。
 前回は着方や礼儀を学び、今日は受け身の方法を学びました。
 これから楽しみですね!

 (2組の様子)
画像1 画像1

5月15日(水) 学習計画表

 今日からテスト期間に入り、初めての定期評価を迎えようとしている1年生!!家庭学習に、より一層、力を入れていることと思います。
 今朝から提出が始まった計画表を見ると、しっかりと計画を立てていることにうれしさを感じました。
 あとは実行あるのみ!!先生たちは、強い心で学習に臨む、皆さんを応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 今日の給食

今日の給食は中華でした。
ごはん、えびと豆腐のうま煮、ぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、牛乳です。
みんなとてもおいしそうに楽しく食べていました!
おかわりもたくさんしていました。
写真中 1−1
写真下 1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 給食その2

時間内に食べられるように一生懸命食べています。
写真上 1−3
写真中 1−4
写真下 1−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)給食の様子(1学年)

 いつも残食が少ない1年生の教室は、元気なエネルギーがあふれていました。
 ほとんど片付けが終わった教室では、放送で流れた曲に合わせて思わずリズムを取り出す生徒の姿にみんなが笑顔になりました。
 1年生ならではの光景、ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/25 期末評価2日目
6/26 期末評価3日目
6/29 富山市民体育大会1日目
6/30 富山市民体育大会2日目
7/1 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(2年生)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797