最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:397
総数:1317667
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

7月8日(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その2

オークスカナルパークホテル富山では、宿泊施設、レストラン、ブライダルの3つの部門を体験をさせていただきました。写真は宿泊施設の清掃のお手伝いをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その1

 富山自動車学校では、交通安全講習会を行っています。今日は富山国際大学付属高校に行き、講習会のサポートスタッフを務めました。画像は、自転車安全運転シュミレーションのテストパイロットをしている様子です。普段できない活動を楽しみつつ、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その13

 ほっかほっか亭では、黙々と弁当に食材を盛り付けていました。活動も終盤に入り、手慣れた手つきが見られます。
 パティスリーシュウエトでは、落ち着いた様子で焼き菓子を丁寧に袋詰めしていました。事業所の方からもお褒めのお言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その12

 藤の木病院では、薬剤の点検や診察の見学を行いました。写真は、薬剤に関する書類の説明を受けている場面です。普段できない貴重な経験に、新鮮な気持ちで臨んでいる様子がうかがえます。熱心かつ丁寧な仕事ぶりが印象的でした。
画像1 画像1

7月7日(木) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その11

藤ノ木こども園では、絵本の読み聞かせを行なっていました。
お姉ちゃん先生と、園児たちに慕われていました。
画像1 画像1

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その10

田中商店では、和菓子を作っています。
古城モータースでは、車の清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その9

柳町保育所では、「七夕の集い」で先生方と一緒に劇を行い、園児を楽しませていました。
金岡邸では、庭の掃除や薬研体験を行いました。
新庄保育所では、園児と遊ぶことはもちろん、食事のサポートや掲示物の作成も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その8

「このゆびと〜まれ」では、職員の方から説明を受け、新しい遊具の作成を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その7

焼肉バーンズ飯野店では、注文されたランチを運び、説明をしていました。
画像1 画像1

7月7日(木)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その6

ほおのき医院では、血圧の測定を行いました。
大阪屋ショップ新庄店では、品出し作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式、離任式、退任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797