最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:291
総数:1308607
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1月10日(水)2学年 学年集会

1月10日(水)5限

 いよいよ2年生の3学期が始まり、学年集会が行われました。
 集会では、先生たちの冬休み思い出クイズがあり、生徒は楽しく参加している様子が見られました。その後、各クラスの代表からそれぞれのクラスの課題に応じた3学期の目標と1月の目標を発表しました。
 また、2年生の3学期の成績は受検に影響することについて改めてお話があり、生徒たちも真剣な眼差しで聞いていました。
 3月になったときに自分は成長したと感じられるように「文武両道」で3学期も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)2学年 書き初め大会の様子

1月9日(火)書き初め大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)2学年 学年集会

 本日3限に2学期最後の学年集会が行われました。MVP表彰式では、2学期に様々な部門で頑張りを見せた生徒がMVPとして選ばれ表彰されました。その後、各クラスの学級代表が2学期の振り返りを述べていました。
 先生方からは、
 ・冬休み中の過ごし方について(1)起床/就寝時間(2)メディア時間の二つの目標を決めて過ごすこと
 ・冬休み中の学習について(1)課題に真剣に取り組むこと(2)テキストを毎日行い、家庭学習を習慣付けること
といったお話がありました。
 最後に学年主任から2学期成長できたか問いかけがあり、できなかった人は3学期に一生懸命取り組み、成長できるようにしましょうとお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)2年生 学年レクリエーション

12月15日(金)6限

 堀プロジェクトにてミッションを無事達成した2学年は、6限に学年レクリエーションに行いました。学年生徒会が中心となって企画・運営してくれました。競技はドッジボールとなり、男子、女子ともに白熱した戦いが繰り広げられていました。
 2学期も残り1週間となりました。堀プロジェクトでできていた当たり前のことを今後も続けてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 堀プロジェクト実施中!

 2学年では、生活の質を向上させるため、プロジェクトを実施しています。2学年主任の堀先生の耳に良い話が入ってこれば1ポイント貯まり、10ポイントで学年レクリエーションをすることができます。「堀プロジェクト」終了まで残り4日です!全員が当たり前のことを当たり前にできるように取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)2学年 進路学習

11月28日(火)6限

 本日から、総合的な学習の時間で自分自身の進路について考えるため、進路学習が始まりました。各クラスでは進路学習のしおり「明日への扉」が配布され、働くことの意義などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)2学年テキスト学習について

11月24日(金)6限

 2学期末評価が終わり、2学年では本日から高校受験に向けたテキスト学習が始まります。各クラスでは、テキスト学習の進め方や重要性について担任が説明していました。これから毎日家庭での学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)2学年授業風景その1

11月17日(金)3限

上:2−1 国語
中:2−2 数学
下:2−3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)2学年授業風景その2

11月17日(金)3限

上:2−4 理科
中:2−5 社会
下:2−6 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)2学年授業風景その1(授業参観)

11月16日(木)6限

上:2−1 理科
中:2−2 社会
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
4/4 離任式・着任式
入学式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797