最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:429
総数:1306594
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月29日(水)2学年放課後学習会

 今日の放課後に4組で学習会を行いました。中間テストが終わってから初めての放課後学習会でした。
 意欲的に勉強に取り組む生徒の姿が見られました。期末評価に向けて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 中間評価を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって初めての中間評価が終わりました。

2年生では、学習時間を伸ばせないかと、各学級で競いながら学習時間の累計を書き込んでいました。

今回の中間評価では...

学習時間集計の結果は3組が優勝!!
3組のみなさんおめでとう!

廊下には、数学テスト直しノートの優秀者の掲示をしました。
テスト直しは、弱点克服の一番の近道です!
友達の工夫点を参考にして今回の中間評価までの学びを定着させましょう。
そして、6月末の期末評価に向けて授業を大切にしていきましょう!!

5月29日(水)2年3組 5月の振り返り

本日、2学年では各学級で5月の振り返りを行いました。

 3組では、「良いところ」には、4月から継続して「明るい、元気、仲が良い」という意見が出ました。また、「メリハリを意識し始めている、3分前着席ができている」と、新たにできるようになったところも発見できました。
 一方で、改善点に、「遅刻が多い、私語がある、残食がある」と、先月に引き続き見られた課題も再確認しました。また、5月からは「掃除をしっかりできない人がいる、放送を静かに聴くことができない」という新たな課題も出てきました。

 6月は、7月1日から控えている「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を意識して、「授業や放送中に静かに聴く」ことをクラス全体で意識していきます。

 今日の振り返りでは、クラスについて班で真剣に話し合い、発表している時は集中して話を聴くことができていました。
 みんなで協力して、素敵なクラスをつくり上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2学年 学力アップ勉強時間調査

 中間評価に向けて学習時間を確保するため、書記会が企画しました!クラス対抗で2週間の勉強時間を競い合い、3組が1位という結果でした。1年生のころに比べ学習への意識が高まり、大幅に勉強時間が多くなっていました!約1ヶ月後には、期末評価があります。期末評価は9教科のテストがあるため、さらに勉強できるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2学年授業その3

2−5技術 動物や水産生物、森林などを育てる技術について学習しています。
生物が育つためにはいろいろと手をかけてあげることが大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 2学年授業その2

2−3道徳 今月のクラス目標について振り返りをしています。
今月の反省を活かして来月もよりよいクラスを目指しましょう!
2−4社会 鎖国について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2学年授業その1

2−1数学 連立方程式を解いています。
様々な形の連立方程式を解く練習をしてどんな問題にも対応できるようにしています。
2−2保健体育 バスケットボールのシュートやドリブル練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)2学年国語の授業

 短歌の学習で、班ごとに担当する短歌についての発表資料を作成しています。
 どのグループも、協力して活動していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)2年3組 学級レクリエーション

5月24日(金)

2年3組では、3限に学級レクリエーションを行いました。

中間評価に向けてずっと学習を頑張ってきた生徒達には、頑張った自分へのご褒美の意味も含め、良いリフレッシュになったことと思います!

中学生ともなると、班長たちが自分たちで企画をしてくれています。こういうところにも、「さすがっ!」っていう頼もしさを感じます。
今日は、「貨物列車」と、「人狼ゲーム」を企画してくれました。

笑顔が溢れ、とても楽しそうにコミュニケーションをとっていました。
企画してくれた班長のみんな、ありがとうございます!
そして、3組のみんな、テストお疲れ様でした!

来週からもまた、力を合わせて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)中間評価1日目

 上段:2年3組
 中段:2年4組
 下段:2年5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/30 歯科検診(2年生、3年3学級)
5/31 尿検査(2次)
6/3 市中教研教科部会(午後放課)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797