明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月9日(木)3年 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
大混雑の清水寺です!
普段なかなか出会わない人混みに戸惑いながらも、楽しげなお店の並ぶ三年坂を上る生徒たちです。やっと清水寺にたどり着いたところでパチリ。

5月9日(木) 3年 修学旅行

京都班別学習、伏見稲荷大社です。

綺麗に並ぶ千本鳥居を見学してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)3年 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
4組と6組は金閣寺からのスタートです。
たくさんの観光客でにぎわっています。

何度も写真等で見たことのある光景を前に、感動の生徒たちです。

5月9日(木) 3年 修学旅行

京都班別学習、二条城です。
朝は3組の出発地点でした。
様々な班が続々と公共交通機関を利用して訪れています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)3年 修学旅行 京都班別学習

3年1組です。1組は銀閣寺スタートです。実際に教科書に載っている世界遺産を見て感動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)3学年 修学旅行 5組京都駅出発

今日の学習のテーマは「歴史伝統文化を学ぶ」です。
京都駅出発の5組が笑顔で出発しました。
日本の歴史が詰まった京都を、みんなで協力して、満喫してきてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)3年 修学旅行 2日目スタート!

 今朝、全員が自分達で起床、準備をし、時間を守って食事会場にやってきてくれました。今日もスタートから時間を守って行動ができている3年生です!朝食はバイキングで美味しそうなご馳走を元気に食べていました。
 今日は、京都班別学習。今日の学習の目的は「歴史伝統文化学習」です。それと同時に思いやりの気持ちを忘れずに班別活動をして絆も深めて欲しいです。充実した1日を過ごし、16時にみんな元気に集合してくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 3年 修学旅行 夕食後の様子

ホテルに到着し、夕飯をみんなで食べました。
たくさん活動をして、たくさん学んだので、到着前からお腹がぺこぺこの様子でした。たくさん美味しいご飯を食べて、笑顔いっぱいのみんなでした。

エネルギーチャージして、明日からの活動も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)3学年 修学旅行 平和記念資料館の見学

平和記念資料館を見学しました。
なかなか家族旅行では行かない場所です。
あの日、あの時、そこに確かに広島の人達がいて、原爆によって悪夢のような出来事が起きたことが、深く伝わってきました。悲しい気持ちになりましたが、この学びを戦争を知らない子供たちが受け継いでいくものと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)  3年 修学旅行

平和記念公園に到着し、ガイドさんによる碑巡りをしています。
広島の原爆の実際に被害や、慰霊碑を巡って、改めて原爆の恐ろしさを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/14 教育相談
5/16 教育相談
内科検診(1年生)
5/17 教育相談
尿検査(1次)
5/19 資源回収(広田小校区)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797