明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月15日(水)3学年 持久走

 今日は晴れですが、涼しい風が吹き、持久走には絶好の環境でした。4組、5組、6組が、最高記録を出すべく、一生懸命頑張っていました。

 最高記録 男子5分14秒  女子3分56秒

 まだまだ明日からも記録を更新できるように頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)給食の様子(3学年)

 給食時間、3年生はとても落ち着いた雰囲気で食事をしていました。カメラを持って教室に入ると、絵になる写真になるようポーズをとってくれる生徒もいました。さすが3年生、大人です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 3学年 理科の実験

 修学旅行が終わり、1つ楽しみが終わった3年生ですが、思っていた以上に授業にしっかりと取り組んでいます。もうすぐ中間評価ですもんね!
 理科では、酸性・アルカリ性を表すものの正体について考えるための実験を行っています。小学校、中学校で学んだ知識を理論的に考える興味深い実験と考察です。理科のおもしろさを感じてください。
 実験中は、色の変化が楽しそうでした。「かわいいー!!(色の変化が)」という素直な声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 3学年 朝の教室の様子

3年2組の朝学活前の様子です。
自主的に勉強する姿が見られます。
自分の目標に向かって頑張っています!!
画像1 画像1

5月13日(月)3学年 修学旅行新聞作り

6限の総合的な学習の時間に、修学旅行の事後学習として、新聞作りをしました。
生徒は、クロームブックを活用して、3日間で学んだことや感じたことなどを分かりやすくなるように工夫して作成していました。「平和学習」を中心にしっかりとまとめ、広島まで行って肌で感じたことを大切にした、内容の深い新聞が完成することを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3学年 修学旅行 無事に終了

3日間の修学旅行を無事に終え、生徒が帰って行きました。
子供たちがマナーや時間を守ったり、周りに配慮した行動をしたり、お世話になっている方々に感謝を伝えたりする様子から、いろんな所で褒められることが多かった3日間でした。
保護者の皆さんのサポートがなければできませんでした。本当にありがとうございました。ぜひ、子供たちから土産話をたくさん聞いてあげてください。
画像1 画像1

5月10日(金)3年 修学旅行

帰りのバスの中です。最初は疲れで眠っているこども達が多かったですが、途中からDVDを真剣に見ています。これも思い出の一つですね。
バスから見える綺麗な夕焼けを見つけてくれ、みんなで感動しました。
もうすぐ到着です!バスからは「修学旅行終わってほしくないけど、もうすぐ家だー!嬉しい」という声が聞こえてきました。

頑張り、楽しかった3日間のお土産話を聞いてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 3年 修学旅行

お昼ご飯も食べてラストスパート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3年 修学旅行

「絆、友情、思いやり」を感じます!HOTな学年です!
食べ歩きせず座って食べていて行儀もとってもよいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 3年 修学旅行

様々なキャラクターに扮したり、お土産お買ったりして楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/16 教育相談
内科検診(1年生)
5/17 教育相談
尿検査(1次)
5/19 資源回収(広田小校区)
5/20 教育相談
5/21 教育相談
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797