最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:405
総数:1316859
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月29日(水) 3学年授業その4

3−6社会 グループで協力しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 3学年授業その3

3−4保健体育 ソフトボールをしています。
まっすぐ投げるためにはどのようにしたらよいか考えながらキャッチボールをしています。
3−5社会 教科書を読みながらポイントを絞って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3学年授業その2

3−2英語 「Have you 〜」を使ってしたことのあることを表現しています。
たくさん練習して会話できるといいですね。
3−3音楽 教科書をみながらモルダウについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 3学年授業その1

3−1理科 酸性とアルカリ性の実験をしています。
実験結果からどんなことが分かるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)3学年 教室前掲示が変わりました

 修学旅行から帰ってきて、事後学習として「修学旅行新聞」を作成しました。
 一人一人が修学旅行の3日間で学んだことや感じたこと、これからしていきたいことなどを、分かりやすくまとめました。特に、広島での「平和学習」をしっかりと学んで書いている生徒が多くいます。
 掲示された新聞をこれから読むのが楽しみです。保護者の皆さんも、来校された際は、生徒たちの新聞をぜひご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)3学年 道徳の授業2

 真剣な表情で道徳の授業を受けています。
 上:3−4
 中:3−5
 下:3−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)3学年 道徳の授業

 本日の道徳の授業の様子です。
 担任の先生と「言葉おしみ」という資料で学習しています。
上:3−2
下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)3学年 オープンハイスクールについて

画像1 画像1
6限にオープンハイスクールについてのお話をしました。
前回に続いて、申し込むときの注意点等を伝えたあと、
自分が参加したいと思っている学校のホームページを
見て、日程や体験内容を確認しました。

いよいよ迫ってきた進路選択。
自分の目で見て、体験して、よりよい選択ができるよう準備しています。

5月24日(金) 3年 清掃

中間評価が終わりました。それぞれの場所で清掃活動をしています。隅々まで綺麗になるよう、しっかりと役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)中間評価1日目

 3年2組の黒板を見ると、「学習課題」と担任からの応援メッセージが書かれていました。
 これはがんばるしかありませんね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/30 歯科検診(2年生、3年3学級)
5/31 尿検査(2次)
6/3 市中教研教科部会(午後放課)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797