最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:294
総数:1305971
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月8日(水) 修学旅行 4組昼食の様子

4組の昼ごはんの様子です!
ご飯がおいしそうです!
新大阪駅に着いて、広島駅に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 3学年修学旅行 富山から敦賀まで

福井を通過したところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 修学旅行 出発式

富山駅に集合してこれから出発します。

広くなった富山駅に整然と整列して出発式を行いました。
カメラマンさんや添乗員の方の紹介を行いました。
見送りに来てくださった先生方にも「行ってきます」の挨拶をして、元気に旅立ちました!

これからホームページで生徒たちの活動の様子を紹介しますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)修学旅行結団式

5月7日(火)6限

修学旅行結団式と荷物の積み込みを行いました。結団式では、引率の先生の紹介、保健関係のお話、校長先生からは、全員が楽しかったと思える修学旅行しようというお話がありました。そのためにルールや時間等守りながら、修学旅行を楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 3学年授業その4

3−6社会、家庭科
社会では「欧米に影響を受けた近代文化」について学習しています。
家庭科では幼い頃の自分を発表しています。
みなさん、発表が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 3学年授業その3

3−5理科 電離をイオン式で表す学習をしています。
グループで分からないところを教え合いながら学習しています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 3学年授業その2

3−4家庭科 幼い頃の思い出を振り返っています。
生まれたときの様々なエピソードを聞いていると生徒のみなさんが大切に育てられてきたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 3学年授業その1

3−2家庭科 自分の幼い頃について発表し振り返っています。
かわいらしい写真に癒やされました。
3−3総合 修学旅行の確認をしています。
もうすぐだと思うとわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)「学年集会〜修学旅行に向けて〜」

5限に修学旅行に向けての学年集会を行いました。

 今回の内容は、学年生徒会が主体となって進め、「決めたルールや約束を、全員がしっかりと守ろう」というものでした。
 特に不要物の持ち込みについては、自分本位の安易な考えで周囲を巻き込み、学年みんなが心から楽しむことができなくなることを伝えました。
 また、信頼を裏切らず、ちゃんと正しい判断で応えることもお願いしました。
 保護者の皆様にも、お子様の不要物の持ち込みについては、絶対にさせないようにご家庭で話し合っていただくことをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)生徒玄関清掃の様子

 広い生徒玄関の清掃担当は3年1・2組です。
 タイル部分は箒で掃き、廊下部分は雑巾で拭き取ります。真っ黒に汚れた雑巾が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/3 市中教研教科部会(午後放課)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797