最新更新日:2024/06/28
本日:count up85
昨日:480
総数:1318156
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

校内の掲示物紹介 学習委員会「ケアレスミス防止運動」

 各学年の階の廊下には、学習委員会が作成した「ケアレスミス防止運動」の掲示物が貼られています。
 内容は、よくある間違いやその対策方法についてです。参考になることがたくさん書かれていました。学習委員会の皆さん、有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員会・専門委員会1

12月8日(水)15:35〜

 ノー部活動デーの今日の放課後、代議員会・専門委員会が行われました。常時活動の確認や月別活動のまとめを行いました。

上:学習委員会
中:生活委員会
下:保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員会・専門委員会2

上:執行部
下:代議員
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「美化アンケート(掃除)」その1

 美化委員会のアンケート「掃除が行き届いていない場所ランキング」「綺麗な場所ランキング」が生徒玄関に掲示されています。
 今後は、今まで行き届いていなかった場所を丁寧に掃除するように、皆が心掛けてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「美化アンケート(掃除)」その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の有志による清掃ボランティア活動1

12月1日(水)14:45

 ノー部活動デーの今日の放課後、清掃ボランティア活動を行いました。今日はあいにくの雨模様ですが、たくさんの参加者が集まり、学年階(3年:1階、2年:3階、1年:4階)の窓ふきを行いました。
 楽しそうに時折笑顔を見せながら、窓をきれいにしてくれました。

 写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の有志による清掃ボランティア活動2

 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の有志による清掃ボランティア活動3

 写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やる気プロジェクト(温かい心づくり)「ベルマーク回収運動」

 本校のグローイングプロジェクト ネクストステージの4本柱として、
  ・元気プロジェクト(個別の支援づくり)
  ・根気プロジェクト(深い学びづくり)
  ・やる気プロジェクト(温かい心づくり)
  ・本気プロジェクト(安全・安心な環境づくり)を推進しています。
 今回紹介する活動は、やる気プロジェクト(温かい心づくり)の一環として行っているベルマーク回収運動です。
 各学年の階には、ベルマークを回収する意味について説明する手作りポスターと一緒に、回収箱が設置されています。
 「人のために自分ができることは何かないだろうか!」を、日々考えて行動したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝清掃

 美化委員会の皆さんが、朝から生徒玄関の掃除をしていました。おかげみんな気持ちよく登校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797