明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

地域への感謝を伝える機会1

今日も各施設に門松を贈呈しました。
普段、なかなか感謝の気持ちを伝えることがない生徒も、今回は心を込めて「ありがとうございます」と伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域への感謝を伝える機会2

校区内の小学校へも行ってきました。
教頭先生や昨年度担任をしていただいた先生に渡すことをできました。
中学校での頑張りを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「ベルスタ達成率」

 学習委員会が中心となって三週間に渡って「ベルスタ達成率」を調査しました。
 振り返りも含めて、各学年の階の廊下に掲示されています。
 今後も、学校全体で「ベルスタ達成率100%」を目指して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域に生徒の力をおすそわけ

富山市消防団富山方面団新庄分団へ門松を届けてきました。

地域の安全を守ってくださっている方々への感謝の気持ちを伝えてきました。
地域と生徒が繋がる大切な時間を共に過ごすことができました。

明日からも各施設へ門松をもっていきます。
お互いにつながりを感じられる時間となればよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃

 懇談会中は、日程上清掃が出来ないために、美化委員会の皆さんが玄関の掃除を行っていました。
画像1 画像1

校内の掲示物紹介 学習委員会「ケアレスミス防止運動」

 各学年の階の廊下には、学習委員会が作成した「ケアレスミス防止運動」の掲示物が貼られています。
 内容は、よくある間違いやその対策方法についてです。参考になることがたくさん書かれていました。学習委員会の皆さん、有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員会・専門委員会1

12月8日(水)15:35〜

 ノー部活動デーの今日の放課後、代議員会・専門委員会が行われました。常時活動の確認や月別活動のまとめを行いました。

上:学習委員会
中:生活委員会
下:保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員会・専門委員会2

上:執行部
下:代議員
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「美化アンケート(掃除)」その1

 美化委員会のアンケート「掃除が行き届いていない場所ランキング」「綺麗な場所ランキング」が生徒玄関に掲示されています。
 今後は、今まで行き届いていなかった場所を丁寧に掃除するように、皆が心掛けてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「美化アンケート(掃除)」その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 離任式・着任式・始業式

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797